「背徳者(ジッド)」の超あらすじ(ネタバレあり)

『背徳者(Les Caves du Vatican)』のネタバレを含むあらすじをご紹介します。

アンドレ・ジッドが1914年に発表したこの小説は、カトリック教会を巡る陰謀と、自由意志に従う人物たちの葛藤を描いています。主人公アラカン・プローテウスは、道徳観に縛られない自由奔放な青年で、ある無意味な殺人を通じて「無意識的行動」を実行します。対照的に、彼の義理の兄弟ジュリウス・デ・バラディは、カトリック信仰を重んじる人物であり、教会の陰謀説に巻き込まれます。ジュリウスは信仰心から「正義」を守ろうと行動しますが、次第に信仰と自由の狭間で苦悩し、自己の信念を問い直していきます。

『背徳者』は、道徳や信仰に従わずに生きることの意味を問う、哲学的なテーマを含む作品です。

この記事のポイント
  • 『背徳者』の基本的なあらすじ
  • アラカンとジュリウスの対照的なキャラクター
  • 無意識的行動の意味と象徴
  • 宗教的信仰と自由意志の葛藤
  • 作品が持つ哲学的なテーマ

「背徳者(ジッド)」の超あらすじ(ネタバレあり)

アンドレ・ジッドの小説『背徳者(Les Caves du Vatican)』は、1914年に発表された風刺小説で、宗教的権威や道徳規範への挑戦を含む問題作です。ジッドはこの作品で「無意識的行動(acte gratuit)」というテーマを打ち出し、人間の自由意志と道徳、信仰の間にある対立を描いています。物語は、カトリック教会を巡る陰謀と、それに関わる登場人物たちの運命を通じて展開されます。

主要登場人物とその背景

アラカン・プローテウス

物語の主人公であるアラカンは、自由奔放な青年で、自らの衝動や意思に従って行動します。アラカンの出自には謎があり、彼は家庭や社会のしがらみから解放された存在として描かれています。彼の生き方は伝統的な道徳観に縛られず、周囲の期待や評価を一切気にしない姿勢が特徴です。

アラカンは「自由意志」を信奉し、他者に対する影響や道徳的な責任を考慮せず、純粋に自身の衝動や欲求に従って行動します。物語の進行に伴い、彼の行動は「無意識的行動(acte gratuit)」という形で現れますが、それはジッドがこの作品で探究する「倫理なき自由」を象徴しています。

ジュリウス・デ・バラディ

アラカンの義理の兄弟であるジュリウス・デ・バラディは、カトリック教徒としての信仰と、家族に対する義務を重んじる人物です。彼は教会の正義と信仰に忠実であり、「教皇が誘拐されて影武者がその座に就いている」という陰謀説に巻き込まれていきます。彼はこの陰謀説を真実だと信じ込み、教皇を救出するという「正義のため」に行動を開始します。

ジュリウスは信仰と道徳に基づく行動を貫こうとするものの、その行動が結果的に彼自身の信仰に対する揺らぎや疑念を生み出し、深い葛藤に陥ります。物語の中で彼の信念が試され、次第に信仰と自由意志の狭間で苦悩する様子が描かれます。

カトリック教会を巡る陰謀とその意味

物語の舞台となるのは、カトリック教会を巡る奇妙な陰謀説です。「教皇が誘拐され、影武者がその代わりに教皇として君臨している」という噂が広まり、これが多くの人々の関心を引きます。ジッドは、この設定を通じて宗教的権威や信仰に対する批判を含め、当時のフランス社会に対する風刺を交えています。

ジュリウスはこの陰謀を真に受け、「信仰を守る」ために行動しますが、その行動が次第に信仰そのものへの疑念と内なる葛藤を引き起こします。この陰謀説は、道徳や信仰に依存する生き方が持つ限界と、それに疑念を抱いた際に生じる不安定さを象徴しています。

無意味な殺人と「無意識的行動」

物語の中盤において、アラカンは列車の中で出会った無害な中年男性を、突如として線路に突き落とし、殺害します。この行為には何の動機も目的もなく、完全に無意味で偶発的です。この無意味な殺人こそが、「無意識的行動(acte gratuit)」の象徴的な場面であり、アラカンが「倫理なき自由」を追求していることが明らかになります。

アラカンにとって、この行動は「自由意志」の究極的な発現であり、道徳的な責任や罪悪感を一切感じることなく行動します。この「無意識的行動」の概念はジッドが探究する哲学的テーマの中心に位置しており、アラカンの行動がもたらす無秩序な影響力を通して「道徳から解放された自由」の危険性も浮き彫りにされます。

ジュリウスの信仰の揺らぎと葛藤

一方、ジュリウスはカトリック信仰を守り、教会への忠誠心から陰謀説に立ち向かおうとします。しかし、その行動は彼の信仰に対する疑念を引き起こし、彼の道徳観に深い葛藤をもたらします。ジュリウスは「正義のため」に行動しているものの、アラカンの自由奔放な行動との対比によって、ジュリウスの信仰がいかに脆いかが際立ちます。

ジュリウスは道徳と信仰に縛られた行動を重んじるものの、アラカンの無秩序な行動が彼の価値観を揺るがし、自身の信念と行動に対して次第に疑問を抱き始めます。この葛藤は、道徳的な規範に従うことと自由意志の狭間で生きる人間の心理を象徴しています。

結末とテーマの総括

物語は、アラカンとジュリウスがそれぞれの価値観に基づいて選んだ行動の結末を通して、ジッドの探究する「倫理から解放された自由」と「信仰に依存する生き方」の対比を鮮やかに浮かび上がらせます。

アラカンは道徳に縛られない「完全な自由」を追求し、その結果、他者に害を及ぼすことさえもためらいません。一方、ジュリウスは信仰と正義に基づく行動を取ろうとするものの、アラカンの行動に影響されることで、信仰の本質や自身の信念について再考を余儀なくされます。

最終的に、アラカンとジュリウスの運命は、ジッドが提示する「真の自由とは何か」「人間は道徳に従うべきか」という問いを強く印象づけます。物語は、道徳や信仰といった枠に依存しない生き方がもたらす影響と、その自由に伴う危険性を示し、読者に深い余韻を残します。

ジッドはこの作品を通じて、道徳や信仰を盲目的に受け入れることの危うさを描き、「倫理なき自由」の可能性とその限界に挑戦しました。このテーマにより、『背徳者』は今なお哲学的な議論の対象となる作品として評価されています。

「背徳者(ジッド)」の感想・レビュー

アンドレ・ジッドの『背徳者』は、自由意志と信仰、道徳についての深い考察を含む風刺小説です。この物語は、登場人物たちの異なる信念や生き方を通じて、読者に「自由とは何か」「人は本当に道徳に従うべきなのか」を問いかけます。

物語の中心にいるのは、主人公アラカン・プローテウスとその義理の兄弟であるジュリウス・デ・バラディという、対照的なキャラクターです。アラカンは、道徳や社会的な規範に囚われず、あらゆる行動において「自由」を重んじる青年です。彼の行動の中でも特に象徴的なのが、物語中盤における「無意識的行動(acte gratuit)」です。列車内で偶然出会った無害な中年男性を突如線路に突き落とすという、全く意味のない殺人を行うことで、アラカンは自己の「自由意志」を体現します。彼にとってこの行為は、他者の命や倫理への配慮を超越したものであり、「倫理なき自由」の象徴とされています。

一方、ジュリウス・デ・バラディは、アラカンと正反対の価値観を持つ人物です。カトリック教会の信仰に忠実で、家族や道徳的な価値を重んじています。彼は「教皇が誘拐され、影武者がローマで教皇として振る舞っている」という陰謀説に巻き込まれ、信仰と正義感からその陰謀を阻止しようとします。しかし、物語が進むにつれて、ジュリウスもまたその信仰心が揺らぎ、信念に対する疑念を抱くようになります。アラカンと接することで、彼は「正義」とは何か、「信仰とは何か」という問いに直面し、最終的には自身の信念を再考することになります。

ジッドはこの作品を通じて、カトリック教会や伝統的な価値観に対する批判を投げかけています。彼は「倫理から解放された自由」がどのような結果をもたらすのかをアラカンを通じて示し、逆に「信仰や道徳に従うことの限界」をジュリウスの苦悩に通じて描き出しています。この二人の対照的なキャラクターは、当時の社会や宗教的権威に対するジッドの批判を象徴し、物語全体に風刺的な色彩を与えています。

『背徳者』は、ただ単に道徳や信仰を否定するのではなく、それらに従うことで生まれる葛藤や、それらから解放されることで生じる無秩序の可能性を考察しています。アラカンの「無意識的行動」とジュリウスの「信仰に基づく行動」の対比は、ジッドが提示する「真の自由」を探る一環であり、読者に深い思索を促します。この作品は、道徳や信仰に対する揺らぎを抱える人々に共鳴するテーマを含んでおり、今なお多くの人々に読み継がれています。

まとめ:「背徳者(ジッド)」の超あらすじ(ネタバレあり)

上記をまとめます。

  • アンドレ・ジッドが1914年に発表した作品である
  • 主人公アラカン・プローテウスは自由奔放な青年である
  • アラカンは「無意識的行動」により無意味な殺人を犯す
  • 義理の兄弟ジュリウス・デ・バラディはカトリック信者である
  • ジュリウスはカトリック教会の陰謀説に巻き込まれる
  • ジュリウスは信仰心から正義を守ろうとする
  • アラカンとジュリウスは対照的な価値観を持つ
  • 作品は道徳や信仰の意味を問いかけている
  • 「無意識的行動」は倫理なき自由の象徴である
  • 作品全体が哲学的テーマを持つ風刺小説である